LINE オープンチャットはとっても便利。使いやすく、安全性が考慮されていて、多様な方とおしゃべりできます。毎日楽しんでいる方も多いことでしょう。
一方、LINE社は安全に人々が利用できるように、AIを活用した監視を強化しています。そのため、思いがけず「削除された」オープンチャットやメッセージも多いようです。
そこで、事例と対応策を紹介していきます。
メッセージが削除された例
まずは、たまたま参加しているオープンチャットで目にした「メッセージがAIに削除された」事例から。
オープンチャットの中で和やかな会話が弾んでいたのですが、「3年ぶりですね」と書いた方が、さらに何かを書き、その送信を取り消し、さらにもう一つ何かを書いた際にAIに削除されています。時間を見るとほぼ書き込み後、瞬時に削除されたようです。
「ポリシーに違反している可能性があるため○○ のメッセージが削除されました」と書かれています。
※○○は「3年ぶりですね」とコメントした方の名前。管理人ではない。
元からその会話に参加していた猫アイコンの方は、最初は気づかずに、それまでの流れでコメントを書いていたのですが、ふと、削除に気が付いて「メッセージ消去?って何ですか汗」とコメントしています。
その前後の会話を読みましたが、○○さんは穏やかな言葉でコメントを書く方。この後には「ごめんなさい」と書いていたので、故意にタブーな言葉を書いたとは思えません。文字の誤変換などで、ポリシー違反の言葉を投稿してしまったのではないでしょうか。
今回は、強制退室やオープンチャットの削除までは至らず、取り急ぎそのコメントだけが削除されていました。その後、たぶんLINEスタッフの目視確認があり、問題がなければ該当者もそのオープンチャットも通常活動を続けられます。
しかし、タブーを犯したのが一般参加者ではなく管理人だった際は、一回のミスでオープンチャット削除になるようです。管理人を続ける資格なし、といったところなのでしょうか。事例をご紹介します。
作ったオープンチャットが削除された例
有料にしたから
オープンチャットで無料サービスを提供していた管理人が、有料化を決意しノートに振込先を掲載したら、翌朝、そのオープンチャットが削除されていたそうです。
参考サイト
LINEオープンチャットが削除されました。規約違反のようです。あああ。。
せめて、そのノート削除だけにとどめてあげられなかったのか、と思うのですが…。
違反が管理人じゃない一般メンバーが書いたものだったら、該当部分のみ削除にとどまっていたように思います。
自分のLINEのQRを貼ったから
LINE グループの案内をするつもりが、うまくいかなかったので、管理人のLINEアカウントQRを貼ったところ、そのオープンチャット自体が削除されたそうです。
こちらも、管理人じゃない人の行為だったら、オープンチャット自体の削除とはならず、QRのみの削除にとどまったのかもしれません。
NGワードが名称や説明に含まれていたから
続いては、私が作ったオープンチャットが削除された経験談です。
びっくりしましたよ…。
友達づくりを目的にした会員制の仕組みを試行するためオープンチャットを作成しましたが、作成して1、2日後、オープンチャットが削除されていたのです。
まだお客様を募集する前で、削除されたのは管理人である私一人のオープンチャットだったのが不幸中の幸いでした。
LINE社が不適切と判断するNGワードが、オープンチャットの名称や説明文に入っていると削除されます。
それが今回、思いもよらないNGワードだったため判明が遅れました。
分かるまで何度か作り直しましたが、都度、削除されました。
(何がNGワードだったかは後半のお楽しみ)。
オープンチャットが削除された時の感情
初めて削除された時は背筋も凍るような恐怖を覚えました。
『個人アカウントも削除されたらどうしよう』
『友達に言えない…』
『私はもう LINE 社に目を付けられたに違いない』
でも、怖がりすぎてもダメだし、相手は AI のはず。
AIに悪意はなく、業務としてサクサクと消しているだけなのです
…それがある意味、怖いのですが^^;
その後、なんと二度目の削除を経験。もうやめようか迷いましたが、いくつかの対応策に気づき、もう一度挑戦してみることにしました。
その後、問題はありません。
ただ、恐怖心は残っていて、LINEアプリの調子が悪いと『とうとう罰が下されたのか!!』 と悪い想像をしてしまいます(苦笑)。
オープンチャットが削除された時の対応策
LINE の規約を確認する
LINEのオープンチャット利用規約はコチラから確認できます。
まずは自身の行動に違反がなかったか確認しましょう。
LINEアプリから確認する場合
- PCの場合
「…」 マーク>設定> LINE情報 >(最下部の) LINE 利用規約 - iPhoneの場合
ホーム>歯車マークの設定>(一番下の) LINE について>利用規約
LINE の意向を確認する
私は LINE オープンチャットをオンラインサロンとして使う予定でした。
この利用方法はLINE の公式発表に含まれているので問題ないようです。
LINE社 に問い合わせる
LINE 社に、なぜ削除されたのか分からないと 問い合わせフォーム から聞いてみました。
でも回答は、「利用規約や LINE 内部 で運用するオープンチャット専用ガイドラインに違反した場合は適宜必要な対応を行います」 という画一的なもの。
LINE 社の内部で使われているガイドラインは公表されていないため、私のオープンチャットの何が問題だったのかこの時は分かりませんでした。
LINEの投稿基準を確認する
LINE公式サイトで発表されている投稿基準には、私たちが参考にすべきルールがわかりやすく書かれています。
投稿基準
- 知らない人とは会わない
- わいせつなことを投稿しない、投稿させない
- スパム行為
- LINE、LINE公式アカウントの不適切な商用利用
- LINEに不利益をもたらす行為
- 人を嫌な気持ちにさせない
- 違法行為またはそれを助長する行為
- その他の禁止行為
何が地雷となったか調べる→衝撃の事実が判明
オープンチャットが削除されたら、名称や説明文に、上記投稿基準に引っかかりそうな言葉がないか調べてみましょう。
それでもわからない時は、自分とテーマが似ているオープンチャットが存在するか検索してみましょう。
私の場合はこれが有効で、衝撃の事実がわかりました。
私の消されたオープンチャットのタイトルには、常に「友達」が入っていました。
検索してみてびっくり。
「友達」 がタイトルや紹介文に入っているオープンチャットが他には一つもなかったのです。
これで、「友達」というキーワードがNGで、これを入れただけで消される、または、検索されないことがわかりました。
「友達」って卑猥な言葉なんですか??Σ(ʘωʘノ)ノ
などと言っても始まりません。
ここは素直に対応策を考えます。
そこで、類義語として「友人」で検索したところ、いくつかのオープンチャットが出てきました。
これにより「友人」を代用すれば大丈夫とわかりました。
× 友達 〇 友人
ただ、 これらのNGワードは随時変更される可能性があり、それは発表されません。
いきなりオープンチャットを消されてしまったら、あきらめる覚悟は必要です。
まとめ
LINE を活用できなければ、生活のクオリティに大きく影響すると感じる方も多いことでしょう。
もし、オープンチャットを使って、自分の関心のあるテーマで多様な方とおしゃべりをしたい気持ちがあるなら、ぜひ一歩を踏み出してみましょう。
万が一、削除されて怖くなってしまった方には「適切に対応すれば大丈夫」とこのブログでお伝えできていれば幸いです。
コメント
コメント一覧 (12件)
私は消された側では有りませんが、私の友人がLINEオープンチャットを消されました。
検索をかけても文章の中に入っていた言葉の物がありました。
QRコード等も送ったりしていません。
NGワードが入っていた様にも思えません。
何故削除されたのでしょうか。
続きです。何故作っただけで削除されてしまったのでしょうか。1時間も経たず削除されてしまいました。
心当たりがないまま、お友達のオプチャが削除されたのですね。残念ですね。
きっとAIによるものと思われます。
設定してすぐなら、交流が始まる前と思われますから、タイトルに問題があったのではないでしょうか。
問題が解決することを願います。
ありがとうございます。
友達に伝えておきます。
返答ありがとうございました。
お友達に、AIがやることだからあまり気にされないようにお伝えいただければと思います。
続きです。
作っただけで1時間も経たずに削除されてしまいました。
何故作っただけで削除されてしまったのでしょうか。
続きです。
作っただけで1時間も経たずに削除されてしまいました。
何故作っただけで削除されてしまったのでしょうか。
こちらのミスで何度も送ってしまいました。
すみません。
カップルになり2人部屋を貰いその日の夜中に突然お部屋が利用出来ないオープンチャットです。となってました。削除してないし相手も寝てていじってないのですけどなんでなんでしょうか
AIによる削除と思われます。
タイトルか、投稿内容で、LINE社が考える違反があったのではないでしょうか。
猫様と共に親バカ部屋は違反行為してるのに
消えないのは何故、私の部屋は違反してないのに消えたんだけど、おかしくないですか?
違反していないのに消えることはあり、悲しいですよね。
当ブログに書きましたが、何が引き金になったか地道に調べていくしかないかもしれません。