セブの暮らし– category –
-
フィリピンの雨季と乾季、気温・降水量について【私はクーラーなし】(セブ移住生活)
フィリピンは、基本的に熱帯モンスーン気候で、年間の平均気温が26~27℃と1年を通... -
車検更新の手続き~エージェント利用【フィリピン・セブ】
注)車検料金等は、私が更新した2019年7月時点での内容です。 フィリピンで車を所... -
フィリピン・セブの魚~日本人の口に合う料理を紹介します(セブ移住生活)
フィリピンに住んでいる日本人の方で自炊されている方は、魚を選ぶのに苦労されて... -
フィリピンに爆笑「紙パンツ型」生理用品キターー。満足なタンポン到来!ナプキン激安。ピルも。
フィリピン在住です。大爆笑な紙パンツ型の生理用品が見つかったので更新します。 ... -
「機内座席に持ち込むべき荷物(持ち込み手荷物)」を2つに分けて整理!~フィリピンエア・セブパシフィック別アドバイスも
飛行機に乗る際、「機内座席に持ち込むべき荷物(持ち込み手荷物)」を賢く2つに分... -
日本とセブの算数レベルの違い
我が家の長男は小5の新学年からアテネオに転入したのですが、入ってすぐの数学のテ... -
フィリピンの小学校の教科書
日本の小学校で学ぶ教科は、国語、算数、生活(または理科と社会)、音楽、図工、...