投稿記事一覧
-
フィリピン観光省が「フィリピンへ行こう」キャンペーンを実施!【ホテル・航空券等が特別料金】
フィリピン観光省が6月1日~30日の期間、実施している「フィリピンへ行こう!」キ... -
フィリピンの調味料や食材で使いやすい物とセブの買い物ルート
フィリピンのセブ市内や近郊に住んで9年目です。我が家は日本人の夫と、3人の子供... -
フィリピンの自動車運転ルール
フィリピンの自動車運転ルールを皆さんはよくご存知でしょうか。 日本の運転免許証... -
フィリピンの主な留学地
フィリピンには、数多くの留学地があり、それぞれに特色があります。 セブ (Cebu C... -
セブ島で自家用車のバッテリー交換依頼先
セブ島に来てから何度か車のバッテリーが上がっています。いざ出かけようとした時... -
2022年フィリピン運転免許更新ノウハウ~セブ島
フィリピンサプライズ満載の免許更新 夫婦で自動車運転免許証の更新(セブ島マンダ... -
【2022年シノログ(Sinulog)情報】セブ最大の祭典 台風被害とコロナ下でどうなるか?
セブでは、2021年12月16日に台風22号「ライ」(フィリピン名・オデット)の甚大な... -
スーパー台風22号「ライ」(現地名オデット)が直撃したフィリピン・セブの様子をレポート
12月16日夜から17日早朝にかけて、猛烈な台風22号「ライ」(フィリピン名・オデッ... -
フィリピンで定番のガーリックライス~簡単で美味しい
フィリピンで定番のガーリックライスをご紹介します。 ご飯をガーリックで炒めるだ... -
日本製ビールが日本で買うより安い!?【フィリピン・セブのビール事情】
フィリピンではビールを安い値段で飲むことができます。ポピュラーなローカルのビ... -
「Converge」のFiber(光ファイバー)を導入!(フィリピン・セブのインターネット)
フィリピンでは、ネットが遅いので、少ない選択肢の中から少しでも早く安定した回... -
フィリピン・セブで生卵を食べる!日本食材宅配サービス 【Yamatoya】で新鮮食材ゲット
セブに長く住んでいると恋しくなるのが納豆や生卵など、日本では当たり前の食材。 ...